農業の最近のブログ記事

米国で、にわかには信じ難い法案が準備されています。

上院510法案「食品安全近代化法」 (Food Safety Modernization Act)で、早ければ今日、最終的な投票のために前方法案が送られるようです。
これにより、家庭菜園で育てること、販売、種子を持つ事も違法となるようなのです。


内容については、下記ブログにて日本語訳されておりますので、ご参照ください。

家庭菜園と種子の自家貯蔵を違法化する食品安全近代化法の票決迫る!
http://tamekiyo.com/documents/healthranger/bill510.html (Beyond 5 Senses, tamekiyo.com



家庭菜園を行い自給自足が出来たからこそ、ソ連崩壊で起きた食料危機を乗り越えられたのではないでしょうか。米国だけでなく、EU内でも国家破綻の危機がある状況ですが、いまの状況でこの法案成立に向けて、動いているというのは、どういうことなのだろう・・・。

日本では、原則すべての品目の関税を撤廃する環太平洋戦略的経済連携協定(TPP=Trans-Pacific Partnership)について、議論中だ。周知のとおり、国内農業への打撃が非常に懸念されているが、日本がこの協定に参加することになれば、上院510法案「食品安全近代化法」 が通ることで、さらに追い打ちをかけられるのは間違いない。

大規模農業経営企業と価格面で競争することは、それ以外の農業経営者にとって不利だ。


米国にかぎらず、経済的に追いつめられている人々は、大量生産された安い食料を手に取らざるを得ない。
参考:サラリーマン死ね!?民主増税の驚愕プラン、暴かれた"詐欺手口" -  ZAKZAK
日本では円高のため、なおさらだ。

20101121_ComicCreation21_space_E05ab

(試験)野菜収穫体験

| | コメント(0) | トラックバック(0)
試験的に行います。
場所はJR松戸駅(千葉県)から15分程歩いた所です。


収穫体験日は、土日の午前か、午後になります。
今収穫可能な作物は、ミズナ、カブや里芋など。
(収穫した水菜でジェノバパスタを作ってみてはいかがでしょうか?)


ご興味のある方は、お手数ですが、こちらまで事前にご連絡ください。
(収穫可能な時期を過ぎ次第、収穫体験は終了となります)

にほんブログ村 健康ブログ 健康食品・自然食品へ
こちらのクリック応援もお願いいたします
人気ブログランキングへ



鰹節だしパック【旬香】お試しセット780円(送料無料)

紀州手作り無添加梅干【プラムセブン】送料無料!お試しセット7種味比べ


御菓子処 共楽堂公式通販サイト
前回の記事の続き)一夜にして、大量の水菜を美味しく頂く方法は、『あな吉さんのゆるベジ料理教室 』にヒントがありました。
分かりやすいように、テキストにある材料と作り方を、ざっと書き出してみました。

秋・冬野菜の収穫!

| | コメント(0) | トラックバック(0)
先週に引き続き、今週も畑に行きました。
先週は二週間振りの畑だったので、チンゲンサイの虫食いには少し呆然。見つけたら捕殺との説明がありましたが、二週間の畑の変化は大きいものでした。・・・今回はよい経験でした。

ちなみに、他の方の野菜を見ると、虫食いはほとんどありませんでした。
きちんとネットが掛かっていれば、幼虫に食べられることは無かったのでしょう。
先週末の畑の状況ですが、台風18号の影響が出ていました。
下の動画の中で説明がありますが、ネギが根元付近から折れたり、サトイモの葉は切れてしまっています。

091010_scallion.jpg091010_taro.jpg
前回に引き続き、畑作業についての記事です。
前回の記事で書き忘れていたことがあるのですが、農作業前の実演はありませんでした。
(肥料を撒いて畝を作るなどの説明は、今までの動画をご参考に)

9月27日には、春菊・ホウレンソウ、コマツナ・チンゲンサイの種蒔きを行いました。
9月12日に予定していた農作業ですが、途中で雨が降ってきて、作業を中断しました。
雨に濡れたためか、身体の調子を悪くしてしまい、しばらく更新ができませんでした。

12日の夜から喉に違和感があり、翌日になって喉の奥を鏡てみると炎症ができていました。2年前の8月、急性扁桃腺炎で高熱を出し入院していたのを思い出し、安静にすることに。
(2年前は、38度から39度の熱がなかなか下がらず、6日間入院。締めて5万円ナリ)

病院で診てもらったら、「咽頭炎だね」とのこと。


【お勧めメルマガ】
秋月便り

果菜類 また来年に

| | コメント(0) | トラックバック(0)
先週は、青空塾(農業体験農園)で果菜類の育てた畝を片付けてきました。
ミニトマト、トマト、キュウリ、ナス、そしてピーマン。これらの果菜類の収穫はまた来年の楽しみです。
秋の講習では、トマトやキュウリのあった畝には小松菜とチンゲンサイ、ナスとピーマンのあった畝には春菊とほうれん草を植えます。

ニンジンの種まき

| | コメント(0) | トラックバック(0)
  私が通う青空塾(体験農園)で、秋からの講習が始まりました。
スケジュール順に育てる作物をいくつかピックアップすると、ニンジン、白菜、水菜、春菊、チンゲンサイなど。

夏に育てた果菜類と比べると、目移りさはありませんが、冬には冬の楽しみ----鍋料理----がありますから、収穫はまた楽しみです。
以下の内容は、先週(09/08/22)に作業した、ニンジンの種まきです。
(前回ブロッコリー、大根や結球レタスを植えた畝です)

里芋の手入れ

| | コメント(0) | トラックバック(0)
下記の内容は、7月17日に行った作業のメモです。

<里芋:手入れ>
1.里芋に張った黒ビニールマルチを剥がす。
2.里芋の株元に化成肥料(100cc)をパラパラとまく
3.株元に抜いたトウモロコシの株を敷き詰める
・トウモロコシは、有機マルチとして保湿目的に利用

THE BIG ISSUE最新号

広告

Powered by Movable Type 4.28-ja

なかのひと

リンク集

-->