国籍法改正から2ヶ月、日本の本当の問題とは

| | コメント(0) | トラックバック(0)
国籍法が今年1月1日に施行され、2ヶ月が経ちました。
マスメディアではあまり報道されてませんでしたが、国籍法の"改悪"によってこれから大きな問題を引き起こすことになるのでは、と懸念しています。

同法に関する法務委員会の審議の不十分さはもちろん、審議中に丸山和也氏が「付帯決議の実効性を欠く・・・」と意見しようとすると、マイクの音声は切られ、 速記も止められる異様さ。丸山氏は、偽装届けが防止できるのか心配されておりましたが、先月13日に偽装事件が起こっています。

なぜ、偽装認知事件が起こったのか、それは自治体の窓口に「父親記入の認知届」「母親の承諾書」があればよく、本当に父親かどうかの裏付けとなる"DNA鑑定"は不要だからです(また窓口には、必ずしも父親が来る必要がなく、書類に不備がなければ受理するしかないということも背景にあります)。

国籍法改正案に関して、よくまとめられているサイトを見つけましたので、よく知らない方には、下の動画は分かりやすいかと思います。

関連:
国籍法衆院通過 法務委実質3時間、審議不十分の声
法務委員会 :: 丸山法師の徒然草 - ブログ・ヤプログ!
偽装認知で子に国籍=容疑で中国人女ら3人逮捕−永住権取得目的か・警視庁



入門用 国籍法改正の一連の流れをまとめた動画(出典:国籍法改正案まとめWIKI


中国経済の状況はと言うと、世界的な金融危機の影響もあり、職を失った人たちの抗議活動、暴動が起きている。28日の報道では、温家宝首相が一部の経済指数が、好転していると述べておりますが、果たして経済の底を打っているのか疑問を感じるところです。

  【北京25日時事】中国の北京市中心部で25日午後、3人が乗った車から火が出て、市公安局によると、2人が負傷して病院に運ばれた。命に別条はないとい う。同局は「3人は陳情のため地方から北京に来た」としており、3人が焼身自殺を図ったとみて、身元や動機を調べている。
 同市では23日、市政 府庁舎前で陳情に来た男性が割腹自殺を図ったと伝えられる。金融危機で仕事を失った人たちの抗議活動や暴動が中国各地で頻発しており、3月5日に開幕する 全国人民代表大会(全人代、国会に相当)を前に、地方から北京に陳情に来て不満を訴える人たちが増えているとみられる。

引用:陳情の3人、焼身自殺図る=全人代前に不満訴えか−北京(2009/02/26)
関連:国営通信社が焼身自殺事件を報道、中国政府に変化か--地元紙(2009/02/27)



中国の経済状況は、国内だけに及ばず、日本国内にも影を落としいます。警察庁のまとめた資料よりグラフを見ましたが、中国だけが突出しているのがとりわけ目立っています。

 昨年1年間に警察が摘発した来日外国人(永住者らを除く)による犯罪は、前年比12・6%減の3万1280件、摘発人数も12・8%減の1万3872人で、いずれもピークの2005年から3年連続で減少したことが26日、警察庁のまとめで分かった。


 内訳は刑法犯9・7%減の2万3229件、入管難民法違反などの特別法犯が19・9%減の8051件。摘発人数を国籍別にみると、中国が4856人で全体の35・0%を占めて最多。次いで韓国1603人、フィリピン1486人の順。

 犯罪を起こした後に国外に逃亡した外国人容疑者は633人。うち中国人が287人で最も多かった。

引用:外国人犯罪3年連続減少 中国籍が35%、警察庁まとめ - 47NEWS(2009/02/27)

○総検挙
090301検挙件数
090301検挙人員

出典:来日外国人犯罪をめぐる昨今の情勢等(PDF)警察庁



昨日、BS1の「未来への提言」で、アメリカ経済の破綻を予言したフランスの人類統計学者エマニュエル・トッド氏へのインタビューが放送されていました。
ソビエト連邦崩壊、米国経済の破綻を予言した彼の、日本に関するメッセージは、トピックで挙げると下記のような内容がありました(詳細を知りたい方はぜひ、再放送を)。

・日本の本当の問題は、人口問題(少子化) → 2050年には、9千500万人
・日米関係について、「パパが年老いていくのを嫌がっている」「大人になることを嫌がっている」。
・互いに平等なシステムで、ヨーロッパと直接対話すべき

他に、移民の受け入れが得意でないことを指摘しておりましたが、国籍法改悪および、上記のような外国人犯罪者とその背景を考えると、少子化問題を外国人受け入れから解決する場合には、法的罰則強化と、DAN鑑定の義務付けが、修正案として盛り込まれる必要があります。
(なお、海外の事例としてドイツでは、1998 年に日本と同様の法改正がありましたが、制度の悪用を防止するため、2008年3月に「父子関係の認知無効のための権利を補足する法律」が制定されております)

エンディングでは彼からの「一言提言」は、"知的正直さ"、"リアリズム"でした。「合理的で、現実に即した行動」が必要なのです。
私のお勧めは→『秋月便り』(メルマガ)

よろしくお願いします → 人気ブログランキングへ


BSオンライン「未来への提言」
★NEW! 再放送のお知らせ
2月28日放送予定「人類学者 エマニュエル・トッド 〜アメリカ"帝国"以後の世界を読む〜」の再放送が決まりました。
BS1 3月22日(日)午後2:10〜3:00

後半から視ていたので、全体の内容は分かりませんでしたが、再放送されることが分かったので、楽しみです。


トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 国籍法改正から2ヶ月、日本の本当の問題とは

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tpao.info/mt4/mt-tb.cgi/8

コメントする

なかのひと

リンク集

-->